
毎週木曜日10時〜12時まで、
摂津市の介護予防・認知症予防を目的とした65歳からの地域のつどい場活動。
ゆびまるこのみんなと運営させていただいている
『鶴野つどい場』も2年目となりました。
鶴野つどい場では
体操と脳トレ、
そして指で描くパステルアートゆびまるこを中心とした創作活動を取り入れているのが特徴です。
指は脳の活性化に効果的です。
脳だけでなく体も元気にしていきます。
「使いにくいな」と分かればOKです。
普段使っていない指や体を使っていくことで、体が元気になっていきます。
さらに「つくる」創作、芸術活動は、人生を豊かにする脳をつかさどる部分を活性化。
認知機能だけでなく、心を豊かに、前向きにしていくトレーニングとなります。
最近では、「笑い」を取り入れています。
そんな心と体と脳によい「鶴野つどい場」の
今年のアート展が開催されます。
10月24日(水)〜10月30日(火)午前まで
モノレール門真市駅ギャラリー(大阪モノレール門真市駅)で御覧いただけます。
無料ですので、ぜひ、お立ち寄りくださいね。
みなさんアート2年生。
今年もたくさんのアートにチャレンジしました。
- 指で描くパステルアート
- 新聞ちぎり絵
- 色えんぴつ画
- 墨と色のゆるゆる画などなど
みなさんのお気に入りが展示されます。
65歳からのアート!みなさんとっても素敵です。