パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 最新ニュース
 

最新ニュース

2024/04/09
子どもの日イベントです。

4月29日(祝)10時~11時にこいのぼりを作ります。




  • かいて、きって、
  • きって、かいて、
  • つなげて、くっつけて
  • くみたてて
  • かざって、ぶらさげて

つくる
壁掛けこいのぼりづくり。


こどもたちは何匹のこいのぼり飾りをつくるのかな?
おおきさも、かずも、いろも
ぜんぶが自由。

アートしにきてね。
たくさん材料よういしてお待ちしています。

お申込みしてね。



2024/04/09
4月13日(土)&14(日)10時~15時に
万博公園ふじマルシェが開催されます。

こちらは万博公園のローズガーデンにひろがる藤棚の下で開催されるもの。
藤の下で、たくさんのお店が出ますよ。



手作りワークショップやマルシェ(販売)などのお店が並びます。
お花の苗の販売もありますよ。

お花がテーマなのも楽しみですね。



万博公園はいま、春のお花がいっぱい。
おさんぽに来てくださいね。
藤だなの下でお待ちしております。




2024/04/09

摂津市八町地区にひろがるレンゲ畑で
養蜂家の方がきてくださって、こどもたちに本物のミツバチを見せてくれます。

「え?ハチ箱をあけるの?」

  • そうなのです。
  • ハチ箱って見たことはありますか?
  • ハチ箱の中はどうなっているんだろう?
  • ミツバチって、どんなの?
  • ミツバチは本当にみつをあつめているの?
  • 女王バチっているの?
  • 女王バチって一匹なの?
  • ハチのすってどんなの?
  • ハチのすってかるいの?おもいの?
  • ハチミツってあまいの?


などなど。
こどもたちの好奇心をかきたてる企画です。
ぜひ、養蜂体験しにきてね。




たんぼはたけのいろいろな車にのれるかも?
レンゲ畑で遊んでね。


飲み物も忘れずに。
晴れますように。

参加費は無料です。


**ゆびまるこフォーキッズアクションではこどもたちの体験活動をサポートしています。
この企画は鳥飼八町の農家さんにご協力いただき開催することができました。
・アグリズム摂津さま(わたなべファーム)
・養蜂家さま

ありがとうございます。

  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー