パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 最新ニュース
 

最新ニュース

2016/02/08
★2/21(日)&3/13(日)「おやこで楽しむチェロの調べ」開催します。
「こどもたちには本物の音を聞かせてあげたい」


これは私の願いでもありました。


子どもがまだ小さかった頃、
私が音楽を長年していたこともあり、
私はこどもには本物の音にふれさせてあげたくて、

クラシックコンサートやバイオリンなど様々な演奏会を探していましたが、
どれも「小さなお子様お断り」というものばかり。

仮に演奏会に行けたとしても、ロビーで聞く状態。
やはりじっと聞くことはできなくて、他の方に迷惑がかかる、子どもがいると気にかかると思い、
会場から出たのです。


しかし子どもの頃だからこそ、本物の音にふれることが大切だと思うのです。
音は頭で聞くのではなく、肌で感じて、細胞で聞く。全身で音を聞くのです。


「子どもに音楽を聞かせてあげたい」

ほんとうに小さな赤ちゃんや小さな子どもたちに。


このたび、素敵なご縁をいただき、なんとその夢が実現します。
ウィーンフィルオーケストラから依頼をうけて「ゲスト奏者」として
チェロを演奏されてきた経歴をお持ちの、山本悠美子さんがその願いを叶えてくださいます。

山本さんは海外で演奏活動をされていますが、
今は子育てのため帰国中。

思いに共感していただき、
「子どもたちのために、親子のために、もっと身近に音楽を感じたい」方のために、
チェロの演奏会をしてくださいます。


今、今回のために曲を作ってくださっているそうです。
楽しみです。


日程は2回。

①2月21日(日)10時〜11時@千里中央 千里公民館
②3月13日(日)14時〜15時@摂津市コミュニティプラザ

料金:2000円(お子さま小学生まで同伴可。無料
   追加おひとりごとに1000円。

*開場は30分前です
*小さなお子様もいらっしゃいます。ご理解ください。
*床に座って聞く予定ですので、座布団やひざ掛け等をお持ちください。
*各回定員がございますので、お早目にお申込みください。





2016/02/04


豊能町子育て推進プロジェクト
毎月19日は「育児の日」

パステルアート体験ワークショップ
〜子供は豊能のたからもの「みんなちがって、みんないい」

どなたでも指でくるくると簡単に描けて、心が元気になるアート
ゆびまるこのパステルアートは自由な表現を楽しみながら、
自分にOK!みんなにOK!と、共に認め合う時間です。


  • 地域のおじいちゃん、おばあちゃん、
  • 育児を頑張っているパパ、ママ、
  • もうすぐパパ、ママになられる方
  • そして子どもたちと一緒に、


みんなで絵を描く時間です。



ぜひぜひお越しくださいね。
3回の開催です。各回60分。

担当:ゆびまるこ講師ルパ、他。

☆2月19日(金) 西公民館大会議室
 ①午前10時半〜11時半
 ②午後1時〜2時
☆2月20日(土) 豊能町子育て医支援センターすきっぷ(吉川保育所内)
 ③午前10時半〜11時半


・参加費無料
・各回定員20名です。
・お申込みはFAX。申し込み期限は2月17日(水)。希望が多い場合は申し込み順となります。
・託児が必要な方は事前にご相談ください。
・3歳から参加できます。


詳しくは、豊能町教育委員会 地域子育て支援センターすきっぷ
電話:072-738-0255


  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー