パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 最新ニュース
 

最新ニュース

2024/06/20

夏休みアートチャレンジ企画!
第一弾は、名画を描こうシリーズ。
(いつの間にかシリーズか?)


『叫び』の絵で有名なノルウェーの画家ムンクの作品を
あじわい、かんじ、描いていきたいと思います。

まずは絵を見て、感じること。
正解のないアートの世界を、自分の感覚で楽しんでいただきたいと思います。
なにを感じても、なにを言ってもOKなのです。


自分自身を中心において、
はてさて、子ども達はどんな叫びの絵を描いてくれるのか
とても楽しみです。

ご参加お待ちしております。

  • 日時:7月31日(水)13時30分~15時
  • 場所:摂津市コミュニティプラザ 2階工作室
  • 材料費:1000円
  • 持ち物:A4サイズに印刷した、自分の顔写真(モノクロでOK)。
ぜひ、叫んだ写真を持ってきてくださいね。
もしくは、自分の写真や中心にいれたい写真を持って来てね。

  • お手ふきもお持ちくださいね。

他の画材や道具はこちらで準備します。
(用紙、パステル、消しゴム、その他)

★秋の美術展の規格に応じています。
四つ切サイズの大きなアートを完成させます。



2024/06/20


猫星から来たようにゃんのワークショップのお知らせがきました。
ようにゃん先生と会うととっても元気パワーでいっぱいになります。

「にゃー!!!」って
猫語で話しかけてあげてくださいね。

日時:6月23日(日)11時~16時
場所:吹田SST
JR岸部駅から徒歩10分オアシスタウン吹田SST(MAPへリンク)

*雨天中止になります。

楽しいアートな日曜日を楽しんでくださいね。


2024/06/20

ゆびまるこ茨木メンバーのゆみこ先生とmimi先生が
茨木おにクルのイベントで出店されます。


美味しい珈琲のおとなりで
パステルアートの体験はいかがですか?

アートと珈琲って、
とても素敵な組み合わせです。

指でくるくる描いているときもコーヒーの香りがいい匂い。
そして描きながら、コーヒーをのんでもいいし、
描いた作品を眺めながら、ほっとコーヒータイムもよい。

そんな時間を楽しんでくださいね。
お待ちしてます。

2024/05/13

2024年5月25日(土)午後1時~3時

コミセンよくばり☆ハッピーキッズDAY(午後の部

こどもたちの「できた!」がいっぱいのワークショップ。


ゆびまるこ&フレンズたちが

こどもたちの「できた!」を作るワークショップを持って大集合!


  • パステルアートでアートバッジづくり
  • ねんどdeアートでカタツムリづくり
  • 折り紙でアジサイ壁飾りづくり
  • 切り絵のお花づくり
  • お花がいっぱい!ハーバリウムづくり
  • エコな消臭芳香剤づくり
  • おもちゃつり

下野博士の
  • 色が変わる!?不思議な皿回し
  • 羽ばたく小鳥
  • 紙ひこうき?

出張カフェ
カフェヒュッゲさん


  • 材料費50円~500円
  • 予約不要
  • 材料あるかぎり


かく・つくる・あつめる・あそぶ・楽しむ体験ができます。

ぜひ遊びにきてくださいね。


午前中(11時~)は人形劇団クラルテさんの人形劇(要予約)があります。

*予約は別府コミセンまで



2024/04/09
子どもの日イベントです。

4月29日(祝)10時~11時にこいのぼりを作ります。




  • かいて、きって、
  • きって、かいて、
  • つなげて、くっつけて
  • くみたてて
  • かざって、ぶらさげて

つくる
壁掛けこいのぼりづくり。


こどもたちは何匹のこいのぼり飾りをつくるのかな?
おおきさも、かずも、いろも
ぜんぶが自由。

アートしにきてね。
たくさん材料よういしてお待ちしています。

お申込みしてね。



2024/04/09
4月13日(土)&14(日)10時~15時に
万博公園ふじマルシェが開催されます。

こちらは万博公園のローズガーデンにひろがる藤棚の下で開催されるもの。
藤の下で、たくさんのお店が出ますよ。



手作りワークショップやマルシェ(販売)などのお店が並びます。
お花の苗の販売もありますよ。

お花がテーマなのも楽しみですね。



万博公園はいま、春のお花がいっぱい。
おさんぽに来てくださいね。
藤だなの下でお待ちしております。




2024/04/09

摂津市八町地区にひろがるレンゲ畑で
養蜂家の方がきてくださって、こどもたちに本物のミツバチを見せてくれます。

「え?ハチ箱をあけるの?」

  • そうなのです。
  • ハチ箱って見たことはありますか?
  • ハチ箱の中はどうなっているんだろう?
  • ミツバチって、どんなの?
  • ミツバチは本当にみつをあつめているの?
  • 女王バチっているの?
  • 女王バチって一匹なの?
  • ハチのすってどんなの?
  • ハチのすってかるいの?おもいの?
  • ハチミツってあまいの?


などなど。
こどもたちの好奇心をかきたてる企画です。
ぜひ、養蜂体験しにきてね。




たんぼはたけのいろいろな車にのれるかも?
レンゲ畑で遊んでね。


飲み物も忘れずに。
晴れますように。

参加費は無料です。


**ゆびまるこフォーキッズアクションではこどもたちの体験活動をサポートしています。
この企画は鳥飼八町の農家さんにご協力いただき開催することができました。
・アグリズム摂津さま(わたなべファーム)
・養蜂家さま

ありがとうございます。


2024/02/28

2011年から始まったパステルアートの活動も13周年を迎えました。

いつもお世話になっている、来てくれる皆様に感謝の気持ちをこめて、


ふらりと遊びにこれる、まるで同窓会のような

「ゆびまるこ感謝祭!ホームカミングDAY!」を開催いたします。

ぜひ遊びにきていただきたいと思います。




3月20日(祝)10時~16時
摂津市コミュニティプラザ会議室

▶ゆびまるこワークショップ開催(材料費500円)

10時 ルパ
11時 まりこ先生
12時 ゆびまるこ
13時 カロン先生
14時 ようにゃん
15時 ゆびまるこ

個性豊かな素敵な先生方による楽しいアートのワークショップです。
楽しんでくださいね。

▶ゆっくりほっこりティータイム

お茶とお菓子を用意していますので、ゆっくりとお茶をしながらおしゃべりを楽しんでくださいね。

▶パステルアートギャラリー
メンバーによるパステルアートの展示をしますので
まるでアートギャラリーのようになるかも♪
「みんなちがって、みんないい!」を楽しんでいただけるかな。




お待ちしています。



2024/02/10


全国5カ所で開催される、絵本『もりのじかん』原画展。
大阪は、摂津市リールのぱんで開催が決定!


「子ど達に絵本を見た時の感動を超える原画の魅力にふれてほしい。
絵本から身近な自然の生きものたちとの語らいの時間を味わっていただきたい」と絵本原画展を開催します。


当日は、会場にてさまざまなワークショップが開催されます。
ぜひ子ども達に絵本の原画にふれ、体いっぱいに森を感じる体験をしていただきたいと思います。
家族みんなで遊びにきてくださいね。


『絵本森のじかん原画展~森からの招待状』
  • 2024年3月10日(日)9時~16時
  • 場所:リールのぱん(摂津市南別府超町16-21)

<イベント>2Fごきげんホール
  • 9時~16時 絵本原画展 
  • 14時 もりのお話づくり&読み語り
  • 15時 作者対談ティータイム「絵本もりのじかんのヒミツ」

<ワークショップ>
  • 9時~13時  ミニ絵本づくり(2Fホール)
  • 9時~10:30 絵本ライブ(カフェスペース)
  • 9時~15時  パステルアート〜指でくるくる森の動物を描こう!
  • 10:30出発! もりの探検隊「春をみつけにおさんぽ会」

<同時開催>
9時~10:30 リールのごきげんSunday焼きたてぱんマルシェ
9時~14:30 リールcafe



2024/02/09
昨年からご縁をいただき万博公園でワークショップをさせていただいています。



いつ見てもかっこいい太陽の塔をみながら
会場にテクテク歩いていきます。

2024年もどうぞ万博公園でもよろしくお願いします。


今年最初のイベントは
2月17日(土)梅まつりです。

万博公園では梅がとても美しく咲いています。
梅林があるのですね。

『盆梅展』が開催されているそうです。
その時に私たちも美しい梅をアートして楽しんでいただきたいと
ワークショップで参加させていただきます。


今回は2種類のワークショップを開催。

  • 2月17日(土)10時~15時
  • 自然文化園(水車茶屋)にて
  • 参加費:800円
  • 所要時間:30分指でくるくるパステルアート


  1. 指でくるくるパステルアート

誰でも絵がかけるパステルアートで
梅をくるくる描きましょう。

描いたアートはすぐにお持ち帰りいただけます。



2.ふわふわ毛糸で作る梅ブローチづくり

初めての人でもすぐに作れる羊毛フエルト。
ちくちく梅のかたちを作りながら、かわいいブローチが完成。
すぐにお洋服や帽子、バッグにつけてかわいい。

梅気分を満喫です。



当日申込になっていますので
直接会場にお越し下さい。


たくさんの梅を楽しんでいただき、また記念にアート体験もどうぞ。
こどもも、おとなもどなたでも参加いただけるので
ご家族での参加も楽しいですね。


待ってます♪

<<  <  1  2  3  >  >>
  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー