パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 最新ニュース
 

最新ニュース

2024/02/09

寅年からスタートした恒例の「干支をつくるお守りキーホルダーづくり」。
トラ→ウサギ→辰!!
今年はどんな辰のキーホルダーをつくろうかな?



子どもたちは本当にいつも楽しそうです。
指先をつかって、集中して、打っていきます。

「思いっきり」
やりたいことをしてほしいと思います。
小さなキーホルダーの世界の中に
子どもたちの「やりたい」夢がぎゅっとつまっていきます。




子ども達に革細工を体験してほしいと始まったアート体験イベント。
今年は「辰年」キーホルダー。

革をトントン、打つ、つなぐ、むすぶ、つくる。

手を使って世界にひとつのキーホルダーが完成します。

革の裏面に、お名前やお好きな刻印を打って、自由に作っていきます。

 ①13時30分~14時30分の部
 ②15時~16時の部 

場所:摂津市立コミュニティプラザ(工作室)
各定員:10名 
対象:子供も大人も可 
講師:植田たかこ先生(アザミ革工芸講師)



革でつくる、革であそぶ。
みんなで一緒に革細工しましょう。


お待ちしています。


2024/02/05
みなさん、こんにちは。
摂津まちゼミが2月に開催されています。
このイベントは摂津市商工会が主催となって、摂津市のあちこちのお店やさんが
講師となって講座やワークショップなどの体験会を開催しているものです。


摂津市まるごとイベント会場!しかも1か月間、あちこちで開催されています。
ぜひ興味のあるものに参加してください。


ゆびまるこは、3日間開催させていただきます。
2/3(土)14時~15時
2/7(水)15時~16時
2/25(日)10時~11時
場所は:摂津市立コミュニティプラザです。
詳しいお部屋はエントランス掲示板で確認をお願いします。





今回は色と出会い、色を創造していく体験をしてほしくて
「3色で描く!にじ色体験」にさせていただきました。

内容は3日間とも変わる予定です。
1回でも、何回でもご参加いただければと思います。


もちろん、子どもだけでなく、大人の方のご参加も大歓迎ですので
お母さんと一緒のアートワークも楽しい時間になると思います。


  • こどもたちは、のびのびアート!
  • お母さんは、ほっとひといきリラックスアート!
  • お父さんは、チャレンジ発見アート!
  • おじいちゃんは、画伯の道まっしぐら追求アート!
  • おばあちゃんは、子どもにもどってわくわくアート!


これまでのまちゼミはこんな感じでした。
ぜひ、お気軽にお申込みくださいね。
お待ちしております。

2023/12/15

このたび、ゆびまるこの「みんなまる!」を全国に届けたい!

クラウドファンディングが12月13日にスタートしました。



「多くの子ども達にみんなまる!」を届けたい!

もっともっとたくさんの人に「みんなまる!」を知ってほしい!


どうか応援してくださいね。

みなさんといっしょに、みんなまる!を広げていきたいと思います。


【クラウドファンディング】

期間:2023年12月13日~2024年1月30日

https://www.makuake.com/project/yubimaruko/


*応援購入は上記URLをクリックしてサイトからお求めください。

どうぞよろしくお願いします。

2023/06/14
万博公園でパステルアートのワークショップが決定!

6月18日(日)10時~13時。
万博公園あじさいの森の中で
何万本ものあじさいが咲く中でアウトドアなワーク。

ぜひアジサイを見るついでに
指でくるくるアートを楽しんでいただきたいと思います。

アジサイ記念に「いろどりのアジサイのうちわ」を作ってくださいね。


ご紹介いただいている記事です。



私たちは万博公園のお花の中で描くのは初めて。
5月のローズフェスタでも企画があったのですが
雨天だったため中止。


外なので雨だと中止になります。
だけど今回は晴れ予報ですね。


なんと!モノレール駅でもご紹介いただいています。


みなさまとお会いできるのを楽しみにしています。
指でくるくる描きましょう。


ゆびまるこ

2022/05/23
ゆびまるこの最新ニュースはコチラ。
ペライチのホームページから御覧いただけます。



いろいろなプロジェクトを実施中です。

  • 6/4(土)茨木市で「みんなまるフェス!」イベント開催!
  • 2022年摂津市市民公益活動「せっつぬりえプロジェクト」実施中!
  • ゆびまるこ摂津の活動も頑張ってます!
  • 摂津まるごとアートキャラバン2022も続く。

どうぞよろしくお願いします。

2020/08/23

摂津市市民公益活動補助事業
地域アートサポーター養成講座のご案内です。


こちらは今年摂津市の公益活動補助事業に採択された新講座になります。
地域で楽しく豊かに生きるための
『心と脳が元気になる!』ためのプログラムとして提供しています。


これまでゆびまるこのメンバーが携わってきた
摂津市つどい場づくりで培ってきたノウハウや各種多様な活動を
ぎゅっと凝縮してまとめて提供します。


  • 「この内容を選んで実行すれば、場づくりができる!」
  • 「地域活動がすぐにでもできる!」
  • 「自分も楽しくて、子どもも嬉しくて、地域貢献できる!」
  • 「なんだか楽しそう。できそう」


そんなプログラムを作りました。
ぜひ一緒に学んで、実践して、地域やサークルなど地域活動に役立てていただきたいなと思い
一般公開させていただきます。


ゆびまるこからは
心が元気になる!脳が元気になる!表現アートの活動を提供します。
プログラム内容は、すぐに地域活動や暮らしが楽しくなる、子どもとすぐに楽しめる実践実習型のものばかり。
これからの時代にお役にたてるアートで地域をつなげ、元気にできると考えております。

心も体も脳も元気になる!すぐに使える!元気になる!
楽しく一緒に学んで、笑って、これからの暮らしや活動に役立ててくださいね。



<講座概要
(担当:摂津ゆびまるこパステル/チームつどい場)>
  • 人生100年時代の地域活動
  • 地域で地域を支えるつどい場活動
  • 講座目的と活用ステージ





<脳と体が元気になる!実習(担当:摂津ゆびまるこパステル/チームつどい場)>

  • 心が動く、脳が動く場づくり導入法
  • らくらく、かんたん筋トレ体操
  • 子どもも大人も脳トレ体操
  • 笑顔を育てる嚥下体操



<心と脳が元気になる!表現アート実習(担当:高雄良子/心を育むパステルアートゆびまるこ代表)>
  • 誰でも「できる!」指で描くパステルアート
  • 記憶がよみがえるアートとコミュニケーション
  • 毎日が楽しくなる季節のアート
  • 指を使ってつくる、たのしむコラージュアート





<ひとり一人と場が元気になる!レクリエーション実習(担当:牧野文恵先生/福祉レクネットワーク大阪)>
  • 場を育てる、つながりあうリクリエーション
  • こころを開放させる遊ぶ、楽しむレク体験









  • 講座日時
2020年10月4日(水)・14日(水)・11月4日(水)・11日(水)の10時〜12時
12月2日(水)は打ち上げ交流会です。ぜひお越しください。

  • 場所
摂津市立コミュニティプラザ(会議室)

  • 対象
どなたでも受講可能(小さなお子様との一緒受講も可能です)
※摂津市在住在勤の方が優先となりますが、市外の方もお申込み可能。

  • 参加費
6000円(基本画材・資料等)/初回支払い

  • 持ち物
消しゴム、はさみ、鉛筆

  • 申し込み
9月1日(火)10時から先着順。電話もしくはフォームからのお申込み。
※9月15日の申し込み状況により、9月16日以降に受講可否のご連絡をいたします。

★受付電話:072-637-3915(地域アトサポ担当:松下)
★フォームからのお申込みはこちら。
地域アートサポーター養成講座申込フォーム


★第2回講座は、来年1月の土曜日を予定しております。
またオンライン開講の準備も進行中。
整い次第お知らせいたします。

2020/07/01

 

パステル宇宙アートからのお知らせです。

これまで「パステル宇宙アート」は独立した表現活動を展開してまいりましたが、
このたび「心を育むパステルアートゆびまるこ」グループに参加することとなりました。


パステル宇宙アートクリエイター養成講座の講座料金が
25,000円(税抜き)から、
48,000円(税抜き)へ変更となります。
新価格については8月から適用となり、
7月開講の講座につきましては従来の価格でご提供させていただきます。


宇宙アートに興味をお持ちの方は
ぜひぜひ、この機会に受講いただければと思います。

一生のスキルとなる「クリエイター養成講座」は、
  1. イベントやワークショップの開催
  2. 宇宙アートクリエイターとしての作家活動
  3. クリエイター養成講座の提供による宇宙の仲間づくり
  4. 宇宙アート教室など定期教室の開催

宇宙アートを基礎から学び、
さらに思い込みや境界、限界を超えていく表現世界です。
お会いできるのを楽しみにしてます。

2020/06/03
お知らせ。
6月にはいって、動きが出だしましたのでお知らせいたします。
万全なコロナ感染症対策をしたうえでの教室再開となります。

<教室>

カルチャー教室

  • イオンカルチャークラブ池田教室(6月再開)
  • メルパルク京都カルチャールーム(7月から再開)


公共施設等での教室
  • ゆびまるこ摂津こども教室(6月27日再開)
  • 放課後デイおかえりホーム教室(6月再開)
  • ゆびまるこアート交流会(6月21日満席)
  • 宇宙アート交流会(6月25日 残席わずか)
  • 摂津市つどい場事業(7月をめどに準備)


イベント関係

  • こども七夕イベント!(7月5日)


<新教室等>

下記の教室については、引き続き開催いたします。
・ONLINE パステルdeアート交流会
・ONLINE 個人レッスン
・アトリエ こども個人レッスン
・アトリエ おとな個人レッスン


<今後の予定>
下記の教室及び講座が準備できしだい開講されます。
・ONLINE ゆびまるこ講師養成基礎講座
・ONLINE 宇宙アートクリエイター養成講座
・ONLINE 光の曼荼羅アート伝授コース
・ONLINE ゆびまるこ こども教室
・ONLINE ゆびまるこ おとな教室


今後のゆびまるこは、積極的にオンライン教室をすすめていきますので
遠方の方やご自宅で学びたい方も、気軽に学べるようになります。

ぜひお会いできるのを楽しみにしております。
<<  <  2  3  4  >  >>
  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー