パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 最新ニュース
 

最新ニュース

2018/06/25
ゆびまるこ導入校
放課後デイサービスおかえりホーム様。
この夏、こどもたちの作品展を開催させていただきます。


ただいま、作品展に向けて一生懸命描いています。
初めての単独展示会。
こどもたちの大きくてのびやかな世界が広がることが
とても楽しみです。

どなたでもご覧いただけますので、ぜひお越しください。

放課後デイサービスおかえりホーム
こどもアート展

  • 期間:2018年7月25日(水)〜7月31日(火)午前
   駅ですので、モノレールが走っている時間内、いつでもご覧いただけます。
  • 場所:モノギャラリー門真市駅(モノレール門真市駅構内)
  • 無料

※門真市駅からお入りの方は改札で「絵を見に来ました」と
お伝えくださると入場できます。


こどもの力をアートで育てる「ゆびまるこ教室」の活動発表です。
日々、創作と発見を繰り返しながら、
自分の「表現したい」気持ちにまっすぐに向き合うこどもたち。

毎月のテーマと、
自分の決めたテーマで描いています。


「決めたら最後まで描く」ことを繰り返しながら
苦手なことも乗り越えて、「できる」をつかみ取っていきます。


夢中になって描くこどもたちの自由な表現と
こどもたちの「大好きなもの」を
たくさんの方にご覧いただきたいと思います。




放課後デイサービスおかえりホーム
場所:摂津市鳥飼中2丁目4番36号
電話:072-665-5000




2018/06/20
7月15日(木)「もっと基本な、ゆびまるこ講座」をします。


これはゆびまるこ基礎講座のもっと基礎であり、
本質的なお話しとワークが中心の講座。
私が一番大切にしている思いや、お話しをシェアしたいと思い、開講します。

  • 「もっとゆびまるこの話が聞きたい」
  • 「ゆびまるこの表現法の絵を描きたい」
  • 「もっともっと、誰もが描ける絵を描きたい」

などなどたくさんのご意見におこたえしたくて
基礎講座の前の入門編として、
もしかしたらこちらが基礎講座になるかも?な講座をさせていただきます


1回目なので「0期」として開講。
受講後は率直なご意見をいただきながら、
最終精査し、取り入れられるように講座を組み立てていきます。
ですので、ぜひ、ゆびまるこ基礎講座を受講いただいた先生方
そしてファシリテーターの皆様にはご協力いただけたらと思います。


<内容>
・ゆびまることは?
・ゆびまるこのあゆみ
・ゆびまるこ表現構成法
・ゆびまるこ表現アートワーク

(内容は現在準備中です)


ゆびまるこ基礎講座よりも、もっと基本であり、
ゆびまるこの表現法である「表現」を体験する講座です。


思考ではなく、心で描く。
心から広がるアートと感覚を経験していただくためのもの。
これぞ一番大切にしている、ゆびまるこの「心の表現法」なのです。



きっと講座が終わるころには、
  • 「これならだれでも描ける!」
・・・誰かのお顔がうかぶかもしれません。

  • 「うわ、楽しい!もっと描きたい」
・・・絵が苦手でも心がうきうきするかもしれません。

  • 「なんだ、これでいいんだ」
・・・技法ではなくて心で描く表現を体験するかもしれません。


そんな内容にしたいなと
せっせと準備中です。
ゆびまるこ基礎講座修了の皆様にぜひ、参加して
ご意見をいただければと思います。

対象:ゆびまるこ基礎講座修了生、ファシリテーター
時間:10時〜16時(最終17時)
場所:摂津市
費用:5000円(予定)※0期特典。
持ち物:画材、用紙5枚、お昼、飲み物
定員:あり

いつも密かに行われる0期講座。今回は公開募集。
ここで意見をいただいて、講座として公開していきます。
講座公開後は、講座料金とさせていただきます。

2018/06/20

指でくるくる、楽しく絵がかける

ゆびまるこ〜「指でくるくるアジサイを描こう」ワークショップのお知らせです。

初めての方から、経験者まで

パステルを使って絵を描き、気持ちを開放。

リラックス&リフレッシュしていただけるアートたちです。

当日は、経験にあわせてアートを選択させていただきます。

ウォーミングアップしながら、ゆっくりと「絵を描く準備」。

 

 

 

そして今日のアートをスタート。

約2時間の予定です。

もしお時間あれば、終わってから、ティータイム&鑑賞会。

それもアートの醍醐味のひとつ。

頑張っている自分へのごほうび時間として

ぜひ、絵を描きに来てくださいね。

 

「アジサイを描こう」ワークショップ

パステルカラーのアジサイが咲く風景を描く。

①6月25日(月)10時〜12時
②7月2日(月)10時〜12時
③7月4日(水)10時〜12時 予約1

 

場 所:アトリエSORA(JR千里丘駅すぐ、阪急摂津市駅徒歩5分)

  詳しい場所は、お申込み後にお知らせいたします。

参加費:3500円(材料・道具すべて込み)

定 員:4名

※アートは相談しながら決めていきます。

経験やご希望にあわせて、一緒に描いていきましょう。

お申込みは、こちら

「ゆびまるこ問合せ」からお願いします。

 

小さなアトリエでのアートワーク。

絵を描くための小さなお部屋です。

たくさんのアートと画材、そしてお茶が用意されています。

ですので表現法によっては「今日は、これを使ってください」と

様々な画材が出される場合もあります。

場所はJR千里丘駅すぐ。

そして阪急摂津市駅から徒歩5分くらいです。

先日のアジサイワークショップのアートたち。

経験者の皆様のチャレンジでした。 

『アジサイのある風景』です。

木立の中のアジサイだったり、アジサイの小道だったり。

みなさんのイメージを表現していきました。

 

IMG_20180618_223428162.jpg

額装してお持ちかえり。

(額縁は通常はついていません)

絵によっては、サイズがゆびまるこ規定の正方形ではない場合もあります。

これは智積院のアジサイの小道(作:ルパ)

先日、訪れた智積院のアジサイの小道です。

青いアジサイと、赤いアジサイの中を歩いていく。

 

みなさんのアジサイが咲くのを楽しみにしています。


2018/05/28
2018年6月3日(日)
淀川わいわいガヤガヤ祭りに、
ゆびまるこが参加します。


淀川河川敷で開催されている
水と親しみながら、楽しくすごす企画がたくさんあります。
  • 「自分たちでつくったいかだで漕ぎ出そう!」
  • キッズSUP!
  • 水上オートバイ!
  • 移動水族館!

これだけでもわくわくします。

他にもたくさんの遊びコーナーがあります。
ゆびまるこは
『指でくるくる自由に、表現体験〜うちわをつくろう』をします。


こどもたちのアートなうちわが誕生します。
父の日に向けた、「おとうさん、ありがとう『うちわ』」も素敵だと思います。
みんなのアートを楽しみにしています。


ぜひ、日曜日は遊びに来てくださいね。

詳しくは、淀川わいわいガヤガヤ祭りホームページをご覧ください。


2018/05/26
初めての場所でゆびまるこさせていただきます。


ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
5月27日(日)11時〜15時
ゆびまるこ(スタッフ:ルパ・MARI・なおこ)


こちらの夏のイベントに出店させていただく、ゆびまるこです。
今回は、夏に向けた「指でくるくる描く、夏アートなうちわづくり」です。



うちわにどんなアートを描いていくのかとても楽しみ。
こどもたちとたくさんのアートチャレンジ♪


ぜひ、みんなでくるくるゆびまるこしにきてください。

2018/05/10

JR西九条駅すぐの場所にて、『ゆびまるこ西九条教室』オープンします。

毎月第2と第4水曜日に開講します。
午前の部:10時〜12時
午後の部:13時〜14時
その他、受講いただく皆さまのお声を聞きながら教室を作っていきます。

こちらでは養成講座もいたします。


ゆびまるこ西九条教室(1回完結型)

指でくるくると自由に描く、パステルアート教室です。
初めての方〜経験者まで楽しく絵を描く時間です。
一回完結なので、ふらりと来やすい教室です。
1〜2作品をお持ち帰りいただきます。

季節ごとのアートを中心に、
様々なアートを描いていきましょう。
表現する「わたし」になっていきます。


☑絵が初めての方でもだいじょうぶ
☑絵が苦手な方も大歓迎。みんな描けます。
☑やさしいパステルアートをお持ち帰りいただきます。
☑お子様と一緒にきていただいてもOKです。
☑少人数制なので、なんでも聞きやすく、マイペースで描けます。
☑道具はこちらで準備しますので、手ぶらでOK!

<西九条教室>季節のアートを描くクラス
●時間:10時〜12時(2時間)
●予約:事前予約制
●場所:フラハ大阪レジリエンス研究所(JR西九条駅徒歩3分)
●料金:3500円(こどものみ2500円/大人と同伴の場合は親子で4000円)

※4名様から開講します

2018/05/10


指で描く、創造するパステル宇宙アート・クリエイター養成講座、開講決定!

開講日
<5月開講> 5月25日(金)10時〜16時@摂津教室

<6月開講> 6月30日(土)10時〜16時@摂津教室



この講座は宇宙アートを基礎から学び、
将来ワークショップや講座、さらには養成講座をすることができる内容です。

  • ☑基本的表現技法「惑星」「星雲」「銀河」表現を学びながら、描きます。
  • ☑宇宙アートの「表現構成」について、学びながら描きます。
  • ☑オリジナルテキストを使用します。
  • ☑自宅での復習や、将来ワークショップや講座をする際にも確認しながら進めることができます。
  • ☑すぐにワークショップが始められる手順書やチラシなどがセット。


今回の宇宙プレゼントは、

ルパの宇宙アートBOOK!

宇宙アートクリエイター養成講座の手順にそった宇宙アートがたくさん♪
ご自身で描く参考として使ってもよし!ワークショップの参考にしてもよし!
宇宙アートクリエイター受講生の皆様だけの特典です(非売品)。




<宇宙アートキット一覧>
講座修了後も、安心してワークショップや講座ができる!安心のキット一式。
①オリジナルテキスト ②講座概要 ③WS案内チラシ ④WS模擬スクリプト 
⑤WS用資料(3種類×3枚=6回分 ※3万円相当) ⑥登録申請書



このキット内容だけでも、ワークショップ6回分(3万円)が含まれています。
ぜひ、この講座の修了後には、「宇宙を描きたい」方たちと一緒に、アートで宇宙へと旅立っていただきたい。
そのために、安心して踏み出せる準備をパッケージとしてご用意いたしました。


受講料:25000円(登録料込)/再受講1万円
持ち物:パステル画材一式


今、宇宙はとても近くにあります。
宇宙に心惹かれるかたも多くなってきました。
指で、手で、自らの宇宙を描き、自分自身の内なる宇宙を解き放ちましょう。


ぜひ宇宙好きな皆さまとご一緒できるのを楽しみにしております。

2018/05/10
初めての人からベテランの方まで、
指でくるくると自由に表現しながら、心が元気になる
ゆびまるこ基礎講座(BASIC)。

自己開花と自己回復をテーマとした、表現アートです。
ぜひ一生の表現スキルとして、またライフワークのひとつとして出会っていただきたいと思います。

この基礎講座は、インストラクター養成講座の基礎となります。
地域活動や教室活動等のお仕事へつながっていく、スキルをぜひ身につけてくださいね。

基本から楽しく学び、心が広がる体験をしていきます。
基本講座のテーマ「わたしとアート」を表現で味わってください。

開講日(以下の6日程のいずれか。時間10時〜17時。場所摂津市内)

  1. 5月26日(土)摂津教室
  2. 6月7日(木)加古川教室
  3. 6月10日(日)摂津教室
  4. 6月26日(火)摂津教室
  5. 6月13日(水)&27日(水)10時〜13時の2回講座@西九条教室
上記日程以外も開講可能。出張講座も可能ですので、ご相談ください。

受講料

15000円(認定料は別途10000円)
事前振込み制

持ち物

パステル道具一式 等(詳しくは申し込み後、ご連絡いたします)

詳しくは、講師養成講座をご覧ください。


2018/05/01

5月20日(日)よる9時54分〜
毎日放送「Catch!!」でゆびまるこ高雄が出ます。



4月30日(祝)指でくるくるコイノボリを描こう!にて撮影。
ぜひご覧くださいね。

2018/05/01
<ゆびまるこ研修会 延期>
5月20日(日)に予定していたゆびまるこ先生たちの研修会は延期となりました。
現在講師と日程調整中です。大変申し訳ありません。

5月20日(日)午前中は日曜クラスにしますので、季節の絵を描きたいと思います。 パステルカラーがあふれる春の季節。 指でくるくる絵を描きましょう。 ※午後はありません。
よかったらそちらに参加してくださいね。
<<  <  6  7  8  >  >>
  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー