摂津市商工会企画
摂津キッズまちゼミに参加している、ゆびまるこです。
今年の夏は「指でくるくるパステルなうちわづくり」にチャレンジです。
今日は2回目のうちわワークショップでした。
摂津市での初めての『別府エリア』に進出です。
私が活動しているのは、摂津市以北エリアといって、JR千里丘や阪急摂津市駅付近。
また市役所のある鶴野エリアや、正雀エリアにも進出します。
しかし安威川より南の淀川あたりにはなかなか行くことがありません。
最近は鳥飼は進出していますー♪♪
(もともと、鳥飼出身なので)
別府は、なかなか縁遠かったのですが、
プレールが移転して、別府に行ったこともあり、
別府の皆さんから、「別府にも、ゆびまるこ来てほしいわ」といった声もあり
楽しみにしていました。
8月は人の動きがにぶくなります。
みんな夏休みなので田舎にいったり、どこかにいってしまうようです。
そんな中、親子さんが来てくれました。
お母さんと娘さんと息子さん。
とってもあたたかい雰囲気のなか、みんなでくるくる。
初めてのゆびまるこパステルアート♪
恐る恐る指で描きながらも、すぐになれて、
どんどんチャレンジしていきます。
「できるかな?」から「楽しい!」にかわる瞬間が好きです。
表情も、絵を描く雰囲気もキラキラと輝きます。
みんなでおしゃべりしながら、くるくる。
学校の話や将来の夢の話をしながら、くるくる。
普段話せないことや、思っていることを話しながら、くるくる。
くるくるってほんとうに不思議です。
気持ちがリラックスしていって、どんどん話してくれますね。
くるくる、まあるくなあれ。
くるくる、こころがまるく
くるくる、からだもゆるんで
みんなまあるく、まんまるく
みんな笑顔で、まあるくなあれ。
反対面は、『夏』をテーマに♪
「なにをかこっか?」話ながら、しばらく頭の中のイメージの中をただよう。
こどもたちは、突然、ひらめき、くるくると描き出しました。
完成するまでの、お楽しみ。
完成したら、みんなが「わあー」と笑顔。
とっても素敵な夏のうちわができました。
今日の担当は、RUPA&MIHOでした。
あと1回まちゼミがあります。
8月21日(火)13時半〜14時半
摂津市立コミュニティプラザ
『指でくるくる、パステルなうちわを作ろう!ワークショップ』
お待ちしてますね。