「自分の気持ちを知りたい」
「目標を明確にしたい」
「もやもやした気持ちをすっきりさせたい」
そんな相談をよく受けています。
そういうときはコラージュセラピーのワークがいちばん。
なぜなら、相談を聞いていても、その時は「そうか!」と気持ちが軽くなっていただけるけれど
家に帰ると過去になり、また「いつものわたし」に戻ってしまいます。
どんな悩みも、もやもやも、自分から出てくるもの。
日々の中ではなかなか自分は変えることは難しいものです。
だから、ひたすら切って、貼って、気づいていく
作業の中で、ご自身が自分に気づき、出会える力をつけていきます。
「気づく力」
「直観力」
「自分自身とつながる力」
自分の気持ちを感じ、気づき、受け止める力が
コラージュワークの中で育っていきます。
コラージュセラピーは、
そのワークの中で自分との対話が起こります。
「なんとなく」の感覚がとても大切です。
その「なんとなく」を繰り返しながら、どんどん作られていく
目の前のコラージュという現実世界。
「できた」と完成したときには、
コラージュの夢の世界から抜け出して、
「いまの自分」として向き合っていきます。
コラージュワークは、
芸術療法コラージュセラピーです。
自分の気持ちと、心の奥底とつながりながら、
気持ちが整理されていき、直観力、選択力、行動力が
鍛えられていきます。
ゆびまるこは、生きる力を育てるワークとして、
コラージュをワークとして、セラピーとして取り入れています。
自分自身を表現する手法のひとつとして、
自分と出会うツールとして、ぜひ出会っていただきたい
ワークです。
今日、ふと、浮かんできた2018年後半のストーリー。
コラージュセラピーが一新して、ワークをしながら
力強く、確かめながら、歩む後半戦になりそうです。
「2018年の後半は『確かめる』」
ぼーっとしてられません。
ぼやぼやしてられません。
しかし、焦ることもありません。
月1回のコラージュで確かめながら、今年の後半を歩いていきましょう。
気になる写真などを切って貼って。
心の奥底にアクセスしながら、直観力、選択力、そして行動力を鍛えるワーク。
自分らしい「生きる力」を鍛えるコラージワーク。
ぜひ一度体験してみてくださいね。
(ご自身の力を育てていくためにも、心理分析はいたしません)
【日程】下記以外の日程はご相談ください。
・6月6日(水)15時〜17時
・7月4日(水)15時〜17時
・8月1日(水)15時〜17時
【料金】5000円
【持ち物】気になる切ってもよい雑誌や写真
【場所】アトリエSORA(JR千里丘駅すぐ。阪急摂津市駅徒歩10分)
ゆびまるこ基礎講座は指でくるくる描く表現アートの基礎から学び、自己開花していくアートプログラムです。一番大切な基本をお伝えしています。まずは「わたしとアート」。表現しながら自分と対話。たくさん対話して、たくさんの体験をしてくださいね。ひとりで、こどもと、ともだちと。※この講座だけではまだイベント出店や教室などはできません。
MBS「Catch!!」取材メモ】
昨日、OAがありました、
「ゆびまるこ」主宰 高雄良子さん。
「ゆびまるこ」?
ちびまるこじゃありませんよ。
パステルアートを通じて、しなやかな心・生きる力を育む
というプログラム。
「自分が作ったものに対して、自分でマルを出す。」
自分を認めてあげるということは、
自分も含め、生きていくうえでの課題なような気がします。
子供の頃からそのことが備わっていれば、生きやすくなるんではないかと思いました。
こどもだけでなく、おとなの心も育んでくれる
ゆびまるこ、気になった方は検索してください!
http://yubimaruko.net/
号外ネット摂津市さんが、記事でとり上げてくださっています。ペイントしている様子が動画で登場。ぜひご覧くださいね。
次回の環境活動は、「紙について学ぶ〜紙漉きをしよう」です。
- 7月28日(土)10時〜11時半(摂津NPOセンター)
- みんなで紙漉きをしますよ。
- ゴーヤジュースも飲みますよ。
- 参加費:おひとり500円
「講座してます」PR
今年に入ってから、
世界水の日の活動や地域活動やNPO活動に一生懸命になっておりました。
あちらこちらから、
「講座はやっているの?」
「事業は大丈夫?」
などなど心配していただく声もちらほら。
ご心配なく。
ぼちぼち通常業務開始しております。
いずれも1回完結型の教室もしくは講座なので、参加しやすくなっています。
養成講座は、1日じっくりたっぷり描くので再受講もお勧めです。
教室料金:3500円
養成講座:25000円(再受講1万円)
お会いできるのを楽しみにしております。
ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。 ☎ 080-3787-7345 受付時間:10:00〜18:00 |