パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 「失敗なんてないんだよね」子供たちの言葉〜ハヤト玉櫛こどもセンター
 

「失敗なんてないんだよね」子供たちの言葉〜ハヤト玉櫛こどもセンター

2018/08/02
「ゆびちゃん、来たー!」


そんな嬉しい言葉で歓迎してくれた


毎月2回こどもたちと一緒にゆびまるこをしながら
絵を通して、「できた!」の心を育てている教室です。


8月1回目の教室は、
みんな夏休みでわいわいわい。


「今日は、なに、描くの?」
とても楽しみにしてくれているので、
準備も手伝ってくれます。


ひとり一人ができることで、準備も参加。
「はじまり」も全員一緒に取り組めるようになりました。
すばらしい成長ですね。



  • 今日は集中してずっと描くおともだち、
  • 自分の「できた!」と出会って満足するおともだち、
  • 大好きな絵をシリーズで取り組むおともだち、

時間ぎりぎりまで、
満足がいくまで、
それぞれの表現活動をしていました。




できた!
大好きな絵。
描けば描くほど、どんどん描きたいものが心の中に広がっていきます。

「むらさきが、好き」

好きな紫色のアサガオ、大きな星。
ほかにもたくさん描けました。


心の中にある「好き」を描くことで
さらに好きになっていきます。




今日のアートたち。
どれも素敵です。

たくさん描いていますね。
ハヤトのこどもたちは想像力豊かで、表現力もあるので
ついつい私も「次、なに、する?」とチャレンジさせてあげます。


描きたい気持ちのまま、表現。
その体験と経験が、こどもたちの力になります。



ひとり一人個性がとても豊かなので
表現もまったく違います。
こどもたちは「持って帰る!」と嬉しそう。



ゆびまるこを始めた当初は「できない」「失敗」「やらない」
そう言っていたこどもたちも、だんだんと変化。


今では、自分のできること、好きなことがわかってきて
比べることも少なくなり、「できた!」と
自分の絵を大切にしています。



「絵は、失敗なんて、ないんだよね」
そんな言葉をこどもたちから聞けて
とても幸せでした。


そうそう、表現に失敗はないんだよ。
これからもどんどん、自由に表現しながら
成長してほしいと思っています。



  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー