もうすぐこどもの日。
まちのあちこちにはこいのぼりの姿を見かけることも多くなりました。

こちらは池田教室で描いた「こいのぼり」です。
指でくるくる♪好きな色で、好きなように描きます。
今日は川上先生がアート担当でした。
とってもやさしい♪こいのぼりの世界でした。
季節をアートで取り入れる。
絵を描くということは、季節を取り入れることでもあります。
教室では季節感のある、飾って嬉しい絵を描きますので、
先に季節を感じて、
季節を準備したりします。
「そろそろ、子供の日なのね」って、ふと立ち止まったり、
「子供の日っていえば〜」って、子供の頃を思い出したり、
「子供の日には何を食べる?」って、準備をしたりと情報交換。
我が家では、こどもの日には、柏餅(笹でぐるぐる巻いたおもちが好き)を食べます。
みんなで食べるのが家族の思いでです。
このときだけは大きくなった息子も、一緒に食べてくれます。
そんな家族の時間を作るのも楽しいです。
こいのぼりは、ひらひらと飾らずに、
壁に私が描いたこいのぼりを飾っております。

ぜひ、こいのぼりをお家の中にも取り入れてみてくださいね。
●池田教室(イオンカルチャークラブ池田駅前校)
次回は6月第3木曜日1時〜3時。
随時体験も受け付けております。