こんにちは。
心を育むパステルアートゆびまるこのルパです。
ゆびまるこは各地にゆびまるこ先生がいます。
今回素敵なシェアをしていただいたのでホームページでもシェアさせていただきます。
(写真はイメージです)
男の子の挑戦!最後までできた!
大阪市のお寺のゆびまるこ教室での出来事。
寺子屋ヒュッゲのゆびまるこです。
以下、ゆきこ先生より。
うまく描けずにすぐ諦めてしまう小2の男の子。
いつも「新しい紙ちょうだい」と言ってきます。。。
そこで「この絵は消せるし、やり直せるんよー。もうちょっと粘ってみようかー」
そう声かけして、消し消しして、描き直して完成。
その絵を、えらい気に入ってみんなに見せまくっていました。
「めっちゃステキになった、よう粘った❗️」
ホメホメ攻撃を周りのお母さんたちからも受けて、
作品にも納得いったのでしょう。
そしてその後、彼は本堂でみんながワイワイガヤガヤやっていたにも関わらず、
すやすやとまさかのお昼寝をしたのです❗️
フルパワーで向かってくれたんだなと、
ほっこりした気持ちになりました💕
-----------------------------
小学2年生の男の子の挑戦でした。
- あきらめないココロ。
- 最後までやりきったから体験できた「やった!」の感動。
- みんなに見せたくなるくらいに嬉しい喜び。
- みんなに褒めてもらえて、嬉しくて嬉しくて飛び跳ねるような感動。
- そして眠ってしまうほどの達成感。
どれもどれも
この子にとっては感動がいっぱいのアートでした。
こどもは嬉しいと跳ねる。
心がよろこぶと、うれしいと飛び跳ねるような気持ちになりますよね。
こどもは心のままに飛び跳ねるのですね。
うれしいーぴょんぴょん♪
いいなーうれしいこども。跳ねるこども。
ステキなシェアをありがとう。
これからも子ども達のやったー!できたー!たくさん育てていきましょう。
それがゆびまるこの役割。
こどもたちの未来を育むアート!
私たちおとなも、こどもたちとともに飛び跳ねましょう。
今日もまるだ!みんなまる!