パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 世界にひとつのタンブラーづくりで、『使うアート』にチャレンジ♪
 

世界にひとつのタンブラーづくりで、『使うアート』にチャレンジ♪

2018/08/18
放課後デイサービスおかえりホームのゆびまるこ♪


夏休みタイムで、表現活動のスタートです。
7月末に「おかえりホームのこどもアート展」を開催したこともあり、
みんな絵を描くこと、自由に表現すること、好きなものを描くことが



「すきやわ」に変化。
こどもたちの絵に向かう顔つき、態度、意欲が進化しておりました。



これぞ、表現活動を通して心を育てる変化。
こどもたちの成長と進化に立ち会える喜びに感動している間もなく、


「描く!」と意欲的。
すぐにスタートしました。



夏休みスペシャルは、
「マイタンブラーづくり」。
自分の好きな絵を考えて、表現して、それをタンブラー(カップ)にして、使うという取り組みです。



自分の好きを、生活の中で使うことで、
もっと好きなものが好きになる!

そんな思いが「使うアート」にはあります。

(撮影:おかえりホーム)

集中!夢中!
どんなに元気で、動いていても、
一瞬の「静けさ」が生まれることがあります。


その静けさの心地よさ、夢中で自分の世界に入り込む感覚も
大切な力です。


私は、この「シーン」とした瞬間が大好き。



大好きな太陽の塔のタンブラー。
「好きに色をいれていこう」ということにチャレンジ。
世界にひとつだけの『万博イルミナイト』の完成です。




ひとりひとりに個性がある。表現がある。
私たちは表現活動を通して、こどもたちの個性を認めて、力へと育てていくのでしょうね。


放課後デイのこどもたちは宝物をいっぱい持っています。
毎回、見せてくれるキラリと輝く驚くような宝♪


本当に素敵なアートたちを見せてくれます。
おかえりホームのこどもたちのアート活動、さらに進化していきます。


◆放課後デイサービスおかえりホーム(摂津市鳥飼)



  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー