こんにちは。
心を育むパステルアートゆびまるこのルパです。
春ですね。
歩いていると、あちこちにお花が咲いています。
草花も咲いています。空も気持ちがいいです。
「立ち止まっていますか?」
時々、立ち止まって、空を見上げたり、花を見たりし、風を感じてくださいね。
こどもたちの世界は、低い位置から大きな世界を全身で受け止めています。
大人が見ている、感じているよりも、世界はひろくておおきいものです。
そらがひろい。
青空がきれい
小さな花をみつけた。
たくさんの発見があります。
目をキラキラさせながら、世界に宝物を発見していきます。
そんな時は、一緒に見てほしいなと思います。
「見つけた!」と言ったら、
「見つけたね」と言葉で寄り添ってあげてくださいね。
そして
「桜だね」って、こどもたちに桜を伝えてくださいね。
こどもたちの世界を豊かにいろどることができるのは
そういう言葉や言葉にならないほほえみや分かち合いのようなコミュニケーションです。
いっしょに みて
いっしょに かんじて
いっしょに わらって
いっしょに よろこぶ
今ならいっしょに立ち止まることができるような気がします。
こどもが立ち止まって、なにかに心を向けていたり、なにかを発見したりしたら
いっしょに立ち止まって、こどもの目線でおなじものを見てくださいね。
忙しい時にはできなかった
見失ったものを、こどもたちといっしょに取り戻せそうな
そんな気がします。
いっしょ。
大事にしたいですね。
それではまた。
今日もまる!みんなまる!ゆびまるこでした。