パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 本気のセレクトショップづくり〜お店づくりで企画開発を体験する。
 

本気のセレクトショップづくり〜お店づくりで企画開発を体験する。

2020/05/11

こんにちは。
心を育むパステルアートゆびまるこのルパです。




「好き」をお店にするとしたら、なに、する?


先日の個人レッスンでのこどもさんのプロジェクトです。
大好きなぬいぐるみのセレクトショップを作りました。


まずは企画からスタート。
「今あるものはなにかな?」


大好きなぬいぐるみのアイテムが出てくる、出てくる。
教室に連れてきてくれていました。
ずらっと並べる。それだけでも嬉しくなります。



そこから企画を詰めていきます。
「なにがあったら、うれしい?」
「なにがあったら、たのしい?」


大切なことは、気持ちを感じて考えること。
それは自分自身でOK!自分の気持ちが一番大切。


次は制作。
今回、あらたに制作したものは、
  • オリジナルタンブラーカップ
  • オリジナルノート
  • オリジナルうちわ




商品がそろったら、次は見せ方。
「お店の名前は何にする?」
「どんなディスプレイをする?」


大切なことは、わくわくするように見せ方を考えること。
平面的なディスプレイと、立体的なディスプレイの違い。
実際にやりながら、感じ方、印象の違いを体験していきます。



こどもと一緒に作る本気のお店屋さんごっこ。



ごっこ遊びってすごいですね。
大人顔負けの社会トレーニングです。
まるで新人研修をしているような気分になりました。


今回、取り組んだことは
  • 店舗企画
  • 商品企画
  • コンセプト
  • 商品開発及び制作
  • ディスプレイ

「好き」から広がる世界は、社会とつながる。
どんどん社会でのスキルが身についていきますね。


こどもたちよ。
たくさん遊んでほしい。たくさんごっこ遊びしてほしい。
本気でその気になって、取り組んでほしい。
なんにでもなれる、なんでもできる、やってしまうんだ!


彼女のセレクトショップづくりはこれからも続きそうです。
「本日はTIMセレクトショップにご来店誠にありがとうございます。
 またのお越しをお待ちしております」

社長が申しております。


それではまた。
今日もまる!みんなまる!ゆびまるこでした。



  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー