こんにちは。
心を育むパステルアートゆびまるこのルパです。
「できた!!!」
こんなに素敵な写真を送ってくれました。
ゆびまるこの宿題1か月分を1週間でやってのけたKくん。
恐竜の模型を自分で完成させることができました。
すごい!5歳!
とても嬉しそう!
とても強そう!!

恐竜の色も自分で選んでガシガシぬっていきます。
そしてパーツを切り離して、図面を見ながら組み立てていきます。
ものをつくることは様々なプロセスとチャレンジが待っています。
そして多くの能力が育ちます。
- 完成形をよく見る
- 何色にするかイメージする
- 色を塗る
- 切り離す
- 完成形を見ながら、組み立てる
- 完成
なにげなくやっていることも
すべてはつながっているんですね。
小さなステップが積み重なって、ひとつひとつ達成していくことで
ゴールにたどり着きます。
その小さな達成感の積み重ねが大切。
いえーい!!!
かっこいいです!
ってことで、私は次の彼のチャレンジを用意しないといけませんね。
今が吸収するとき、のびるとき。世界がひろがっていくとき。
興味を持った時にどんどんチャレンジさせてあげましょう。
ちょっと難しいことにも挑戦できるタイミングです。
5歳の時期って、とても楽しいですね。
こどもならではの表現黄金期ですね。
どんどんさせてあげますね。
かっこいい恐竜をありがとう!
今日もまる!みんなまる!ゆびまるこでした。