パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. (こども摂津教室)こどもの宇宙が広がっていく。
 

(こども摂津教室)こどもの宇宙が広がっていく。

2020/09/18
おはようございます。
心を育むパステルアートゆびまるこのルパです。

こども摂津教室の様子です。

毎回テーマがあるのですが、今回は「フレームからイメージを起こす」ことに挑戦。
いくつか持っていった額縁を見て、ひとつ決めます。


「黒がいい!」



じっと黒い額縁を見つめて、何を描くか、ここに何を描きたいか探っていきます。
「宇宙がいい!!!」


黒い枠から生まれたのは、無限の宇宙でした。
一緒に描きながら、お話ししていきます。

どんどんひろがっていく彼の宇宙はやさしくて、おだやかでした。
 






「手が真っ黒!」
嬉しそうでした。


成長してくると、手を汚すことが嫌になったりすることもありますが
彼はどこか懐かしそう。


「こんなに黒くなった!」「うわー」
どんどん、宇宙の黒の世界を描いていきます。

力強いです。




宇宙を描くためには、力のコントロールが必要なのですが、
ひとつひとつ説明すると、しっかりと理解して、体を使って表現。


頭で理解。体で表現。
頭だけではできないし、体だけでは広がらない。


そこからたくさんの星や光がうまれていきました。

「できた!!!」
初めての宇宙アートです。

おめでとう。



「雪だるま惑星だー」
たくさんの星、大きく広がる星雲、輝く光。
素晴らしい世界です。



描きながら感動したことがありました。
最初に「ここに星を描きたい」と言っていた場所があったのですが、
描きだしたのはまんなかの大きな惑星。


すすめているうちに、
「やっぱりここに描きたい!」と描きました。
そして


「よかった。最初にここに星がほしかったんだ」
とっても嬉しそう。




直感で浮かぶことがある。
考えるとできないこともある。
だけどやはり心が望むことをすることは、嬉しい気持ちになる。


そのあとの彼の表現スピードや世界は大きく変化。
「よかったね。やりたいことができて」



自分が嬉しいことをする。
自分が望むことをさせてあげる。


そんな体験になりました。



彼の宇宙を見て、お母さんがとっても喜んでくれました。
その様子を見て、またすごくすごくうれしそう。
どんどんやさしいお顔になっていく。


おかあさんの笑顔は最高のごほうび。
一緒に心から喜んでくれる
おかあさんも素敵でした。


今日もまる!みんなまる!
ゆびまるこでした。

 

  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー