こんにちは。
心を育むゆびまるこのルパです。
ゆびまるこ摂津のキッズクラスは
夏のアートチャレンジがスタートしました。
毎年夏には、秋にひらかれる
子供絵画展やコンクールに向けて挑戦していきます。
賞を取ることが目的ではありませんが
目標をつこと、
大きな画用紙に自分の世界を描くこと。
自分で考えて、決めて、描くことが大事。
またさまざまな画材や材料、そして描き方に挑戦していくので
子ども達はドキドキ。
「どうしたらいいの?」
「よくわからない」
誰でも初めてのことはみんな同じ。
こどもも、おとなも同じ不安を抱きます。
それが大事な感覚と体験。
「できないから、やだ」と手を出さないのと
「やってみよう!」と手を出すのとでは大違いなのです。
子ども達の思考パターンにもつながりますし、
人生にも大きく関わってくると考えています。
ゆびまるこでは、自由なアート活動を通して
こどもたちの心の根っこ(レジリエンス)を育んでいきます。
こういう不安やつまづきは大大大チャンス!
「…できない」「…不安」「…どうしよう」という思考を
「やってみよう!」「どうやったらできるかな?」「先生が教えてくれるもん!」と
前向きな思考にかえて、行動すること。
その行動こそが子ども達の心の根っこを育てることにつながるのです。
体験が子ども達の自信をつけていきます。
私たちは、子ども達の一歩を見守り、応援していく。
そして「できたね」と一緒に喜ぶこと。
それがとても嬉しいのです。
今回のテーマは「クレヨンガシガシ、スクラッチアート」
はて?なんだ?それは?
絵本『くれよんくろくん』の世界をそのまんま
実際にやってみるのです。
えーーーーーーー!!!!!
最初はわけがわからない、初めての経験なのでびっくりする子ども達。
反応はそれぞれ。
- 「おもしろそう!」
- 「よくわからないけど、お絵描き好き」
- 「これでいいのかな?教えてもらおう」
- 「みんなのをみてからにしよう」
クレヨンガシガシ。
大きな画用紙にガシガシ。
「なにを描いてるのか分からないー」
→はい、いまは、なにも描いていないので、それでよし。
「ハートがいっぱい」
それだけでも嬉しそうなのです。
好きなものを描くって、それだけで幸せになる。
「は!?」
「え??」
くれよんくろくんが登場です!
ガシガシガシガシ。さらにガシガシ。
せっかくぬったきれいな色がくろくんで真っ黒。
- 「もうわからないよー」
- 「えええええーこれでいいの?」
ちょっと悲しそう…。
その感覚はとっても大事。
せっかくぬったのにね。
でもね。
ひっかきスクラッチパワーで別世界が誕生!!!
「うわー!!!!きれい!!!!」
ちょっと悲しくなったけれど
別の世界が広がっていくと楽しくなっていく。
子ども達は笑顔でいっぱい。
子ども達の世界が広がりました。
新しい世界が開いたのです。
『はじめてはだれでも不安』なもの。
だけど一度体験すると、不安はなくなります。
これはこどもも、おとなも、みんな同じ。
だからアートでたくさんの体験をしてほしい。
まだまだ続く夏のアートチャレンジ!
ガンバレ!子ども達!
ゆびまるこ摂津キッズ教室(担当:ルパ)
第2土曜日13時30分~15時
第3水曜日15時~16時30分
※ただし会場の関係で変更の場合もあります。
体験1000円。ぜひ挑戦してみてください。