今日は「親子で楽しむチェロの会@摂津」でした。
たくさんのパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、
そして子供たちが来てくれました。
お部屋には50人ものお友達でいっぱい。

みんな最初のお約束をちゃんと守れて、上手に聞けていました。
集中力は30分。
よく頑張りました。
そのあとは動き出したり、もぞもぞしながらも、
子供たちなりに空気を感じて、じっとチェロの音を聞いていました。
すやすやと眠る子供たちもいました。
チェロの音は心地よかったので、赤ちゃんたちはすやすや。

スイミーの絵本をよみながらの演奏会。
子供たちは釘づけです。
真剣に絵本の世界にどっぷり。
背中をまっすぐに聞いておりました。
目の前の初めてみる楽器、
床から伝わってくるチェロの音に、興味しんしん。
全身で音楽を聴いてくれたかな♪
演奏のあとは、みんなの「チェロ体験」。
赤ちゃんも、子供たちも、ママもパパもチェロを弾かせていただきました。
写真撮影大会です。
こんな機会なかなかないのでいい思い出。

チェロの音は体の中に響いてきます。
とても心地よくて、ずっと弾いていられるほど。
妊婦さんたちからは
「胎教にいい♪もっと弾いていたい♪」との声も。
チェロのヘルツが体にいいそうです。

素敵な思いでになったかな?
チェロにふれて、目つきが変わる子もたくさん。
みんな真剣にチェロを演奏しておりました。
まだ記憶に残らないような小さな頃にたくさんの体験を作ってあげたい。
きっと音は子供たちの中に残っていくと思っています。
子供たちにとって、
家族にとって、ママたちにとって、
素敵な時間を作りたい。届けたい。育てたい。
ゆびまるこは、「子供たちに自由な表現の場を作りたい」。
そのことを大切にしています。
音楽も表現のひとつ。
これからも子供たちに素敵な体験の場を作っていきたいと思います。
おとなもこどもも、みんなこども♪
ぜひ、また参加してくださいね。