この写真は、
今日のゆびまるこ教室で4歳のYくんが撮影してくれました。
手にもっているのは、Yくんが作った紙粘土の「ごちそう」です。
カメラに興味があるようで、
「どうやってとるの?」って♪
興味を持った時が学び時。
カメラの機能と使い方を説明すると真剣に聞いておりました。
真剣に聞いて、やってみる。
そして自由に撮影大会。楽しそうです。
ちゃんとカメラを使って、撮りたいものを撮ってくれました。
「何を撮るか決めてから、撮るんだよー」
とりあえず撮る。
なんとなく撮る。
それでいいですが、自分が撮りたいものに気持ちをむけることが大事。
どんな写真を撮ってくれたのかな。
子供目線って楽しい。
パステルのフィキサー。
ピンクが気になったのかな?
クリスマスのシールも。
きれいにとっています。
私が飲んでいたコーヒー。
しっかりとピントをあわせておりました。
今日はお菓子の差し入れがたくさんあったので、お菓子もいっぱい。
目線が同じ。
こんなところを撮られておりました。
こどもたちとのアートの時間は本当に楽しいです。
今日は紙粘土で造形。パステルで表現。
そしてカメラの撮影。
チャレンジするほど成長する。
楽しみながらチャレンジできる才能を伸ばしていきたいですね。