パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. たかぽんのお話しの旅がはじまるよ。
 

たかぽんのお話しの旅がはじまるよ。

2017/10/09
ゆびまるこDAY!に
絵本の先生たかぽんがお話しをたくさん持ってきてくれました。


「ステキ!おはなしのプレゼントなんて!」



これだけたくさんのお話し。
たかぽん(絵本の先生)が来てくれた時には、
ちょうど朝から来ていたこどもたちがご飯を食べに帰ったところ。


「ちょうどいま、みんなお家に帰ったの…」



それでも たかぽん えがおでにこにこ。
こどもに どれがいい?ときいてくれる

こどもはにこにこ ぜんぶ!とこたえる
じゃあ、ぜんぶ読もうと たかぽん にこにこ。




おへやのなかには、
絵をかくひと
お話しするひと
お茶をのむひともいる


たかぽん おはなし どんどん すすむ
どんどん おはなしがひろがっていく




あがったり さがったり
ちいさくなったり おおきくなったり
たかぽんのはなしは どんどんうごく


むちゅうでおはなしのなかにはいっていく こども
きづくとおはなしのなかにいる おとな


さいごはみーんなみんな おはなしのなか
おはなしのなかで いろいろおもう
こどもも おとなも おはなしのなか


なにをかんじて なにおもう?



たかぽんのお話しのたびが おわる
じんわり じんわり なにかがのこる
こころの なかに なにかがのこる
あったかいもの きらりと のこる


   ***


絵本の先生たかぽんのお話しの旅は
とってもわくわくどきどき、そしてじんわりするものでした。


ゆびまるこの先生にはとっても素敵な方がいて
お話しのプレゼントを持って来てくれました。



こどもも おとなも おはなしのなか。



物語は人を育てます。
物語は人を癒します。
絵本のチカラってすごいですね。

また。一緒にたかぽんのお話しの旅へといきましょうね。

  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー