パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 平成30年せっつしこども展覧会で、8名受賞!
 

平成30年せっつしこども展覧会で、8名受賞!

2018/10/26

せっつしこども展覧会。
昨日連絡をいただき、8名のこどもたちが受賞とのこと。

2名が最優秀賞。1名が優秀賞。5名が奨励賞。

あと他市で受賞している子どもさんもいます。

「ゆびまるこ」のこどもたちの絵が集まっています。
約半数が受賞。お花がたくさんついています。

私も驚きました。

お母さんたちも驚いていました。

「笑えるわ。ほんとですか!」とママ。

「芸術って、本当にわからないですね」とママ。

「頑張ってないのにね」と子ども。

「好きに描いたら賞もらった」と子ども。

素敵です。最高です。

授賞式には市長から表彰状をいただけるそうなので

子どもたちにとっていい経験と自信になると思います。

賞をもらっても、賞がなくても、

子どもたちが自由に表現し、自分の絵にまっすぐに向かっていた

その経験こそが財産。

今回このようにたくさんの受賞をいただいたことで、

「自由に表現してもいいんだよーって、応援される時代が来たのかも♪嬉しいね」って話しておりました。

ゆびまるこでは、

  • みんなと同じの絵は描かないでね。
  • 上手に描かないでね。
  • 技術とかは大事じゃないよ。

まず一番大切にしていることが、

「心を表現すること」。

子どもたちが自分の「好き」に向かって、絵を描くこと。

そして「心」を表現していくことで、様々な山あり谷ありなのですが、

自分で考えて、行動して、乗り越えていくことに

価値があると思っています。

『心を育む表現共育ゆびまるこ』

上手な絵を描くことが目的ではなくて、

絵を通して、こどもたちの心の根っこが育ち、

自分らしく生きる力、幸せになる力を育てています。

『みんなちがって、みんないいね。』

それぞれの違いを認め合える子どもたち。

本当に素晴らしいです。

感動をありがとう。

  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー