パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. こどもたちのコイノボリ。できた!がいっぱい。
 

こどもたちのコイノボリ。できた!がいっぱい。

2019/05/06
こどもたちのこいのぼり。


今回は「ハサミを使う」にチャレンジします。
道具を使うことは、手元をよく見て、道具がどうなっているのか体で理解していきます。
どう使えば、どう切れるか、どんな形に切れるのか体験。


最初はうまく切れなかったり、最初から上手に切れたり。
道具使いが上手な子どもたちもいます。
苦手な子どもたちもいます。


なにができて、なにが苦手か。
それが分かることもとても大切ですね。

みんなのこいのぼり。


「できた!」がいっぱい。
できると、もっとチャレンジしたくなる。
そしてチカラになっていきますね。

色をぬったり、絵を描いたり。
「できた!」のチカラって素晴らしいです。
どんどん、こどもたちのチカラを引き出していきます。

体験を積み重ねる。
そして意識させて、発達につなげていきます。



「これが、ぼくの鯉のぼりだ!」

小さなこいのぼりの中に虹色の龍が舞う。
昼の太陽。夜の月。海と大地。


彼の虹色の龍の世界が増えてきています。
表現することで子どもたちの世界がゆっくりと育つ。
ゆびまることして、その成長に寄り添えることがとても感動です。


こどもたちよ。
色とりどりのこいのぼりのように、大空に自由に泳いでね。

  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー