今日は「気持ちを伝える」について。
ゆびまるこでは、表現を通して、自分の気持ちを感じることを大切にしています。
心を育てるためには、心を感じて表現することが大切。
気持ちにはさまざまな気持ちがあります。
2月はバレンタインデーがあります。
テーマは「気持ちを伝える」。
誰かに向けた気持ちと出会っていきます。
自分の気持ちを伝えること。
自分の気持ちを表すこと。
- 気持ちを伝えたい人はいる?
- どんな気持ちを持っている?
- どんな言葉で伝える?
- さあ、アートしよう。
おとなも、こどもも、みんなで
2月は気持ちを感じて、表現していきます。
放課後デイおかえりホームのこどもたちの
「気持ちを伝えるカードづくり」。
しっかりと気持ちを表現していきました。
愛の告白もありました。ドキドキします。きゅんときました。
誰かを想う気持ちは、心を強くします。
大切に思える人がいることで、勇気が出ます。
それは異性でも、友達でも、家族でも。
素晴らしい、純粋な気持ちで溢れました。
みんな嬉しそう。
こどもたちは、自分の気持ちを感じて表現していきます。
「うふふふふ」
描いている時からとっても嬉しそう。
何を考えているのかな?
お月様がほほ笑んでいます。
素敵なカードの完成。
ありがとうが、いっぱい。
ハートのチョコレート。自分へのありがとう!
心をこめて描きました。
完成したときの嬉しそうなお顔が最高です。
大好きな人へのプレゼント。
ハートだったり、お花だったり。とっても嬉しそう!!
その思いが素敵です。
みんなで気持ちを表現して、分かち合っていきました。
「ありがとう」の気持ち
「これからもよろしくね」の気持ち
「一緒にあそんでね」の気持ち
「大好き」の気持ち
こどもたちのあたたかい気持ち。
しっかりと感じあうことができました。
気持ちを伝えていきましょうね。
当たり前のことだからこそ、大切に伝えていきたい
「いつもありがとう」って。
2月は気持ちを伝えていきましょうね。