パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 私が行くから、私の森になる〜こどもの絵の中にある真実。
 

私が行くから、私の森になる〜こどもの絵の中にある真実。

2020/04/05
こんにちは。
心を育むパステルアートゆびまるこのルパです。


ただいまコロナ・ショックをきっかけに深く深くいろいろと考えているルパです。
今、なにができるのか?
なにをして、しないのかを考えるときなんでしょうね。


出会うものによって、変化していく私たち。


子どもたちはアートの中で成長していきます。
こちらの物語も素敵なお話しでした。

絵を描き、物語を生み出し、演じる。



大好きなくまのティム。
今日は森にいきました。
すると大きな木がありました。

「え?ティムの木?」

大きい大きいその木のかたちはティムの顔。
じっと見ていると木が話し出しました。

「もうすぐ新しい花が咲くんだよ」

よくみると枝につぼみがついている。
ティムの木は花がさくのを待っていました。

ティムは森をすすみます。
するとお花たちもティムのチューリップになりました。

「ティムリップだよ」

赤、黄色、ピンク。
お花たちもティムのお顔になりました。

ティムがいくから、ティムの森。
ティムがあったから、ティムの木。
ティムが見たから、ティムリップ。

ティムは、ティムでいっぱいの森をすすみます。
その森は笑顔でいっぱいでした。


素敵な物語です。


「ティムが行くから、ティムの森になるんだよ」


その言葉って、真実だと思います。
私たちは、出会うものの中に私たちがいる。
私たちの世界を生きていくんだと思います。

家も、私の家。
学校も、私の学校。
友達は、私の友達。


「私の」と思えることが素晴らしい。
心がちゃんとそこにある。
私がちゃんと育っています。

「ティムになってみる」お面もつくりました。



そう考えると、今、みんなが不安に感じている「コロナウイルス」も
「私の」ってつけてみると、なにか気づかされます。

…私のコロナ。
私にとっての、コロナウイルス。


どうですか?他人ごとではないですね。
それはうつるとか、うつすとかという行動だけでなく、
自分自身のことを、自分の行動を俯瞰して見つめ、選択するときなのかもしれませんね。


外に出られないので
今は、「考え、まとめ、整理する」ことをしようと思っています。



こどもたちの純粋でまっすぐな表現活動は本当に素晴らしい。
そこには真実が生きている。
素敵なアートと気づきをありがとう。


それではまた。
今日もまる!みんなまる!ゆびまるこでした。
  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー