パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 2022年あけましておめでとうございます!年賀状に込められた想いを届けます。
 

2022年あけましておめでとうございます!年賀状に込められた想いを届けます。

2022/01/01

新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!



2022年のゆびまるこの年賀状。
写真は、ゆびまるこ先生たちと一緒に昨年撮影したものを使いました。
(撮影:佐山雅恵)


この写真があらわしていることが
2022年のゆびまるこを象徴しているようで
それでいて、願いでもありました。


「ともに作る。まるを届けよう!」


「まる」のスピリットと

「ともに」の共創スタイル。

この2つを大切にしていきたいと思います。
これは私たちの理念でもあります。

昨年はコロナ禍でしたが、
私たちは、「いま、できること」をせっせと、たんたんと。
この写真はゆびまるこ研修でインスタグラム講座のときに撮影。


『思いを伝える、届ける、魅せる写真』。
ただたんに写真を撮影ではなくて、
  • なにを伝えたいか(想い、心)
  • どうありたいか(願い、ビジョン)
  • どう届けたいか(ポジション)
そんな思いを込めて、「見せる」「魅せる」デザイン。



ひとり一人が好きな色を、手にもって、
みんなで『まる』を作る。
そんな世界を育てたい。
ゆっくりと。



ひとり一人に色がある。
その色と出会い、輝かせるのがゆびまるこのアート活動です。
みんなまる!の先に生まれる、美しい、笑顔の世界が広がります。


  • 「ひとり一人の力をアートで取り戻す!輝かせる!」
  • 「みんなまる!みんなちがって、みんないい!場を育てる」
  • 「アートでつながり、笑顔ひろがる世界」


それがゆびまるこの使命であり、
私たちが実践している心を育む表現共育アートプログラムです。


2020年はゆびまるこのプログラムに心を向け、深めながら、
(2021年は激動すぎて流されていたような傾向あり)

ゆびまるこの先生、メンバーたちがチームとなって
『みんな、まる!みんなちがって、みんないい』を
たくさんの方にお届けします。


みんなまる!みんなちがって、みんないい!
そんな1年を送りましょう。

今年もどうぞよろしくお願いします。

2022年はブログでも、その時の思いを綴っていきたいと思います。
「ちょっと心が軽くなる」「かたくなったココロがゆるまる」一筋の光となりますように。




  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー