パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. やりたいことを、やりなさい!~小さな勇気で大きな一歩。
 

やりたいことを、やりなさい!~小さな勇気で大きな一歩。

2023/01/05
私にはずっとずっとやりたいことがありました。
それはいつもいつも思っていたことでした。
何度も挑戦しようとしては、行動せずにあきらめてきたこと。


今年のお正月。
それが実現したのです。


それは、『ひとりで山にバイクで行くこと』でした。
バイクといっても、原付バイクです。


バイクでふらっと行って、
さくっと山にのぼって、
頂上でコーヒーをゆっくり飲むことに憧れていました。


この気軽さ、自由さ。


実際に行ってみると
バイクで走ること45分で山に到着。
初めての場所をバイクで走ることは不安もありましたが
「あ。ついちゃった」といった感じ。



ひとりで歩く山道は、不安もありましたが
こちらも「あ。ついちゃった」と45分。

このお山は何度か来たことがあったのですが
ひとりは初めてだったのです。
全然景色も体感も違うものでした。



頂上でコーヒーをいれて乾杯。


  • 初めて、バイクで山に行くことができた。
  • ひとりで、山に行くことができた。
  • 頂上で、コーヒーを飲むことができた。

たくさんの『できた!』を得ることができました。


行動してみた感想は
「どうして、こんなにかんたんなことを長年心に抱えていたんだろう?」
「さっさと、行けばよかった」


やってみたから分かることです。
やっていなかったから「いつか、いつか…」と願ってばかり。
先延ばしばかりする癖がついていました。
そして、「私にはできない…」と諦めてきたり、
「危ないかも…」と不安なできない材料ばかりを集めては

行動しない理由を自分で作ってきたように思えます。



しかし行動すると、私の考えは大きく変化しました。

かんたんに「できた!」私がいたり
不安を乗り越えて、実現した私がいました。
なにより、ずっとやりたかったことができたことが感動でした。

「できた」


勇気が必要なことでしたが
一歩踏み出すと、世界はまったく変わって見えました。


この小さな勇気が大切。
  • 「やりたかったことを、やってください」
  • 「ずっとやりたかったことを、自分に体験させてあげてください」


大きなことだったら
それに向かう小さな一歩を踏み出すこと。
「そのために今すぐできることは何かな?」


とても自分に自信が生まれます。
こうして自分で決めて行動していくことで、
たくさんの「できた!」を得ることができ、
自分に「まる!」をあげることができます。


自己肯定感って、自分で自分にまる!を出せることだと思うのです。
今日のまる!はなんでしょうか?
必ずありますよ。


▶みなさん、寝る前に「今日のまる!」を見つけて
自分に「まる!」をあげてくださいね。
そして自分をぎゅっと抱きしめてあげてくださいね。



  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー