嬉しいときにはジャム作ろう。
楽しいときもジャム作ろう
悲しいときも
悔しい時も
どんなときもジャム作ろう。
小さく切って
どんどん混ぜて
ぐつぐつ煮込んで
ジャム作ろう。
どんな気持ちも
ジャムになって
おいしくなって笑顔になるよ。
ジャムジャムジャムジャム
いろんなジャムジャム
きもちもジャムジャム
明日にむかってジャムジャム。
落ち込んだ時、どうしようもなくなった時。
身動きとれなくなって、だけどなんとかしようとしているとき。
みなさんはどのように心を立て直しますか?
私がとった行動は、
①うずくまる
感情を受け止める
感情を整理する
②ジャム作る!?
この単純作業が心にとってもよいのです。
なにも考えなくてもできること。
ただひたすらに集中すること。
『単純作業+集中する時間』
ジャムの場合は
切る、混ぜるという単純作業。
これまでに何度も作っているので
適当にできるという神経を使わない作業であること。
そして鍋をじっと見て、待つという無心になる集中時間。
ジャムができるころには
ふっと心が軽くなっていました。
落ち込んだ時。
なにか単純作業をするといいですね。
なにか集中できることをするのがいいです。
もっともっと簡単な方法は
「まるを描く」
ぜひ、一度ワークショップやイベントに来てくださいね。
そして辛いとき、苦しいときがあったら
「あ、パステルしよ」って、思い出してもらいたい。
「あ、くるくる、しよ」って、とりあえずやってほしい。
ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。 ☎ 080-3787-7345 受付時間:10:00〜18:00 |