パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 1日1アクションで、できる私になる!
 

1日1アクションで、できる私になる!

2025/01/20
こんにちは。
心を育むパステルアートのルパです。


みなさん知っていましたか?
もう20日です。1月もあと10日です。
当たりまえのことなのに、驚いてしまって、びっくりしていた私でした。


なぜなら、1月中にやっておかないといけないことがたくさんあるから。
1月中の事業がありまして、ただいま追い込み中。
あと10日なのに、あと少し、あと少し。
このあと少しがとっても辛い。キャー。


「先延ばし癖」があるのでいつも追い込まれています。
そして気づけば、「今日が終わっている」状態。
あれ?わたし、なにしてた?



1日1アクション!のススメ


きっと毎日たくさんやることがありすぎると、埋もれてしまったり、
気持ちがしんどくなってしまう…
先延ばしにしてしまう。

だったら、「1日1アクション」と決めてしまえばいいのです。
「今日は、これをする!」
そう決めてしまえば、できそうです。

そしてさっさと、やっちゃうのです。
今やる、すぐやる、さっさとやる!のです。

先延ばしにすると気持ちも重くなり、体も重くなる。
エネルギーが重くなってどんどん、どんどん重くなる。
やらされている感が強くなっていく。苦しいぞー。
そうならないように、
  • さっさと、やっちゃう。
  • 小さなことから、さっさと、やる。
  • すぐにできることから、さっさと、やる。
  • 一度にしなくて、小分けして、さっさと、やる。

実はコレ、自己肯定感を高めるアクションでもあります。
その積み重ねが「できる自分」を育てていきます。
さっさとできることで設定するので、どんどん「できる自分」になっていきます。

すぐにできちゃうから、気づいたら、
いくつもできていた!ということになります。

手帳やメモに書いておいた、今日のアクションに☑をいれて確認しましょう。
書いて、行動して、目で確認することも大切です。
自分をほめてあげてくださいね。

最初からたくさんのタスクは決めずに、1つだけ。
そして積み上げながら、たくさんのタスクができるようになっていく
…そんな自分になっていきます。


「私、できるやん♪」
「私、できるねー」
「今日もできたね」
そうやって毎日、1つ「できた!」を振り返って眠りましょう。

私の今日の1アクションは、ずっと先延ばしにしてきた
「メールで届いていた報告書フォーマットを開いたこと」。
え?それだけ?メール文書をひらいただけでしょ!?…なのですが
ただひらくだけでも私は気持ちが重くてできなかったのです。締め切りに追い詰められていた。

しかし、開いてみたら、「あれ?こんな感じ?」心が軽くなりました。
「あとはまとめるだけ♪」
あと10日でできそうです。
だったら、さっさとやっておけばよかったけれど、
できなかったのですね。
今で来たから、よし!


明るい気持ちは明るい未来をつくります。
今日もさっさと1アクション♪
笑顔でさっさとやっちゃいましょう。

今日の1アクション

今すぐできる、さっさとできる1アクションを決めて、行動しましょう。
1日1アクションだけでまる!なのです。
最初からたくさんのことを決めておくと、追い詰められて苦しくなる。
1つだけだど、できそうです。はい、やりましょう。
かんたんにできることでいいですからね。

みんな、まるー!
できる私は、まるから。


  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー