パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. こんにちは。池田教室です。
 

こんにちは。池田教室です。

2025/01/21
こんにちは。
心を育むパステルアートゆびまるこのルパです。

今日は池田教室のご紹介。
阪急池田駅前のダイエー…じゃなかった…イオンの5階。
イオンカルチャークラブ池田駅前校で「パステルアート教室」をさせていただいています。
池田教室は2016年頃からスタートした教室。
月に1回なので続けやすく、みなさん継続してくださっています。

=新規もウエルカムです=

駅前教室です。
駅前パステル♪
お買い物と一緒にアート教室です。
とても便利な池田教室は、
毎月第3木曜日
午後2時〜4時がおとな。
4時半~5時半がこどもの時間となっています。


とてもきれいな教室で
教室時間帯が、フラダンスやコーラスなどと重なっているため
BGM付きという感じです。


1月の池田教室です。
みなさんの『今年の漢字』。
ひとりひとりの思いがアートとして誕生。
とってもやさしくて、ステキですね。

2枚目は、富士山です。
やっぱり富士山は描いているだけでもパワーをいただけますね。
毎年描いているので、「今年の」変化が感じられます。

うっとりするほど気持ちがいい富士山誕生。
オレンジ富士は体があたたかくなりますね。

こどもさんのアート。
今年は「勉強を頑張りたい!」。
勉の字は、こつこつと勉めること。
新学期になり、新しい学校、クラス、友達、勉強、クラブが始まります。
興味のあることをコツコツと積み重ねていって、力を手に入れていくのでしょうね。
楽しみ♪

まわりには勉強道具がきれいに描かれています。
学ぶことは素晴らしいこと。世界が広がっていくこと。
勉強楽しんでくださいね。

虹色の富士山はママ作。
すかっとさわやかな富士山も気持ちがいい!
ステキな1年になりますね。


「楽」はママの今年の漢字。
楽しく、楽々と♪
力をぬいて、軽やかに楽しんでいる様子がかわいいです。

赤オニさんはこどもさん。
もうすぐ節分です。
こんなかわいい赤オニさんにはマメはぶつけられないです。


季節を描く、思いを描く。
パステルアートでゆっくりと心を味わう時間づくり。
月に1回のお教室なので、心をリフレッシュしに来てくださいね。
★体験は随時受付中です。

今日もまる!みんなまる!
好きなこと、してますかー?

  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー