「どんな1年にしたいですか?」
感覚的なものという感じでしょうか?
ゆびまるこも、今年1年をイメージしてみました。
こちらの公式ブログでは、
ゆびまるこのメッセージやトピックをお届けしながら、
みなさまがほっと心がゆるんだり、ともに成長していけるような
ゆびまるこのアート制作でしているトレーニングを提供していけたらと思っています。
これもゆびまるこの「表現共育」の取組です。
どうぞよろしくお願いします。
ほわっと。今年1年のイメージづくりをしてみよう!
①ほわっと、ふわっと、なんとなく。
②今年はどんな感じかな?って自分に聞いてみる
③うれしい、たのしい感覚が出てきたらイメージ完成♪
「うん、楽しい♪」「うん、ハッピー♪」「最高!」こんな感じでイメージづくり
新年あけましておめでとうございます。
2025年が始まりました。
みなさん昨年はいかがでしたか?
年々、時がすぎるのが早くなっているような気がしています。
走り続けていては、見失ってしまうこともありますし、
どこに向かっているの?となってしまうこともあります。
振り返りは、これからの行動を次の成果につなげるために大切なことです。
「新年、ちょこっと振り返りワーク」
2024年ゆびまるこで印象的なトピックを3つ選んでみました。
①5月にバリの小学校でゆびまるこ!
5月末から6月にバリ島に行き、小学校の子ども達とゆびまるこをすることができました。
海外の大学のホームカミングデイは在校生・卒業生たちが集まる大型同窓会のようなもの。
ゆびまるこでも、初めて3月20日の春分の日に開催。
③新しいご依頼多々。
昨年はたくさんの「はじめまして」のご依頼がありました。
こうして振り返ってみると
「あっという間でなにがなんだか分からない1年」だと思っていましたが
「挑戦の1年」だったことが分かります。
今年はどんな一年になるのか楽しみです。
こころをゆるめる♪ちょこっと振り返り3ステップワーク
じわじわ味わって、自分に「まる!」が大切です。
昨年の自分にまる!そして新しい1年を始めましょう。
【Earthパステルただいま受付中】
やさしいアートとおいしいランチの時間は
最高のごほうび時間です。
こころはいつもがんばっている。
みんな、いつもがんばっている。
だけどずっとはがんばれないのです。
がんばるためにも、ゆるめる時間が必要です。
前にすすむためにも、とまる時間が必要です。
千里丘にあるCafe&Salon Earthさんでのパステル会は
おいしいご飯のあるアート時間です。
がんばっているじぶんに『ごほうび時間』を作りたくて開催しています。
パステルアートでこころをゆるめて、
アースさんのランチでからだをゆるめて。
こころもからだもほっとして、
元気になっていくからステキ。
そんな時間にしてほしいと思っています。
9月25日(水)10時~12時
10月23日(水)10時~12時
その時間であれば、お好きな時間に来てくださいね。
カフェプレールのパステルアート教室
大阪府摂津市別府1-5-18
毎月第2月曜日14時~15時
参加費1500円+1オーダー(単発教室なので、ゲスト参加大歓迎)
泥だらけの体験。
子どもたちにとってはすべては遊び。
自然とふれ、感覚を育む。
いのちにふれて、いのちが育まれる。
自由は怖いものかもしれない。
ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。 ☎ 080-3787-7345 受付時間:10:00〜18:00 |